ABOUT US

電気に関わる3事業で、「全社員が人生の成功者になる」
私たちの生活に欠かせない「電気」。株式会社電巧社では、その電気に関わる3つの事業を展開しています。
①「商社」では、ビルを1棟建てるために必要な電気設備の販売。
②「メーカー」では、配電盤の製造。
③「システムインテグレーション」ではソフトウェアの開発など。
電巧社は、電気に関わる課題を多方面からアプローチし解決できる「ハイブリッド企業」です。文章にすると長〜くなりますので詳しくは……ウェブサイトを見てください!(笑)
そして、当社の経営理念は「全社員が人生の成功者になる」こと。社員それぞれが努力し、「健康」、「絆」、「幸福」を実現していくこと。それが、電巧社の考える「成功」です。

「現状維持ハ脱落ナリ」! 電気の世界を変える「殻破り」な取り組み
現在の日本において「電気はあって当たり前」と多くの人が思っています。
しかしご存知のように電気の世界は、多くが地球環境の犠牲の上に成り立っています。
また利便性・快適性・価格などの側面でも、まだまだ改善の余地があります。だから私たちは電気の世界を変えていくために、「電気のコンシェルジュ」として取り組んでいます。
そして当社は創業91年を迎えた老舗企業です。古臭い、堅苦しい、といったイメージを打破するためにあらゆる「殻破り」な取り組みを行っています。今までやってきたやり方だから…、前回と同じように…、上司、先輩から言われたとおりに…なんてつまらないし成長しない‼「現状維持はすなわち脱落である」という名言があるとおり、常に現状に甘えず向上心を持っていたいと考えます。
だからこそ、新しい発想や、殻破りな考え方を私たちは皆さんから吸収したいと思っています。ですから、皆さんには学生時代にたくさんの経験をし、それを発信し、実行できるような推進力を、学生時代から磨いていただきたいです。

OUR YELL!

今の学生の「全力」をオフラインで感じさせてほしい
「仕事=課題解決」です。きっと学生団体の活動も課題解決なのではないでしょうか?
みなさんが学生時代に「課題解決」のために、全力で調査し、全力でディスカッションし、全力で苦しみ、全力で仲間と達成感を味わう…私たちは今の学生の「全力」がどれほどのものなのかをオフラインで感じたいと思っています。
そして学生団体の活動を私たちも「全力」で応援できるのではないか、と思い協賛しました。

皆さんの集大成を、「全力」で発揮してください!
皆さんの「全力」を見られること、期待しています!!
今までの集大成を、後悔の無いように思いっきり発揮してください。
キラキラ、イキイキした学生にお会いできることを楽しみにしています♪