全ての人が学びながら成長し、活躍する未来を実現するために
株式会社ベネッセi-キャリアは、ベネッセホールディングス株式会社とパーソルキャリア株式会社が共同出資し立ち上げたジョイントベンチャーです。学生時代の「まなぶ」と社会人としての「はたらく」をつなぎ、全ての人が学び続けながら成長し、一人ひとりが活躍する未来を実現することをめざしています。
そして、「成長&逆求人型就活支援サービス」として、2017年11月に『dodaキャンパス』をリリースし、学生と企業の就職マッチングを開始。現在、登録学生数は26万人(2019年4月時点)を突破しました。『dodaキャンパス』によって、学生時代の頑張りや経験に光が当たり、企業は学生の本当の魅力を知ることができることで、より本質的な就職・採用活動につながることを目指しています。
学生の自律したキャリアのスタートを支援する『dodaキャンパス』
『dodaキャンパス』は「学生が、自律したキャリアのスタートが切れ、社会に幸せに働く人を増やす」ことをめざしています。現在は、学生生活で体験したことを詳しく記載できる『キャリアノート』をはじめ、『無料添削サービス』なども展開し、学生のみなさんの魅力がより企業に届き、「大手・優良企業からの厳選オファー」が届く仕組みに注目頂いています。
また、大学1・2年生にも届く「短期インターン・キャリアイベントのオファー」や、オフィスにて本格的な就業体験がつめる「長期有給インターン(インターンバイト)のオファー」も続々提供し、本格的な就活前の大学1~3年生にも多くご利用頂いています。
多くの大手・優良企業が皆さんの経験を見たいと思っていますので、ぜひ、学生団体総選挙に出られる学生の皆さんも、その素晴らしい活動経験を『キャリアノート』に登録して頂ければと思います。
自らのキャリアを一直線に突き進む学生たちを支援したい
もともと『学生団体総選挙』については認識しておりまして、やっと協賛ができるまでに『dodaキャンパス』のサービスも成長してきたなと感じています。
学生団体の活動は、誰かに言われてやっていることではありませんよね。それだけ自分達に意志や強い思いがないと、続けられないと思います。私たちがめざす「自律したキャリアのスタート」を支援するうえで、自らのキャリアを一直線に突き進んでいる皆さんの意志を知り、活動を支援したい、という思いから協賛を決めさせて頂きました。ぜひ普段の学生団体の活動内容や経験はもちろん、今日のこの『学生団体総選挙』についても、『dodaキャンパス』の『キャリアノート』に記載して、自身の振り返りや将来への出会いにつなげて頂きたいなと思っています。
学生時代に困難へ挑戦することは、人生の大きな財産
学生団体の活動は、チーム内でのぶつかり合いや準備段階でのつまずきがたくさんあり、正直くじけそうになる時も多くあると思います。それでも、それを乗り越えた先に「あの困難があったから、今、これができた!」という達成感が待っていると思います。そして、学生時代の困難への挑戦や、目標へ向けてチームで取り組んだことは、人生の大きな財産ですし、社会に出ても200%活きます。私たち『dodaキャンパス』は、困難を乗り越えてきた過程に光が当たるように支援してまいりますので、いろいろなチャレンジに、ぜひ、これからも積極的に取り組んでいただきたいと思います。応援しています!