ABOUT US

意志と意志が繋がり、イノベーションが生まれる場所を
すでに描いている意志
まだ発掘されていない意志
表に表現しきれていない意志
それらが繋がる場をつくることで新たなイノベーションが生まれ価値が生まれる。
ユナイテッドウィルは、人材とテクノロジーをコアリソースとしてWILLとWILLが繋がる場所をつくります。「Will to Innovation 意志からイノベーションをおこす」を理念とし、「人類の意志を創出し繋げることで社会を革新する」ことをミッションにしています。弊社は人が持つ意志を第一に社会に発信し続け、世の中に必要なサービスを提供し続けていきます。

就活生と社長が本質的に語り合える『社長メシ』をローンチ
採用領域においてCtoCというモデルをスタンダードにしていきたいと考えています。その1つとして新卒領域に『社長メシ』をローンチし、就活生と社長が個人として出会い、本質的に語り合うことで理解を深めミスマッチを防ぐ、そのためには会議室とは異なるリラックスできる場が必要です。そこで『社長メシ』では「就活生と社長が食事会で出会う」ための仕組みを作りました。現在の一般的な就職・採用活動は東京をはじめとする大都市圏に集中しています。地元や地方の企業について、就活生はその存在すら知らない学生もいます。地方企業の社長が、その魅力を自らアピールすることで、就活生たちにその働き方を魅せ、新たな価値観を働き方を考えてもらうことができます。『社長メシ』は日本各地を活性化させ、地方創生を推進する原動力にもなっていくと確信しています。今後の展開としては中途領域、第二新卒領域、エンジニア領域、(すべて現在開発中)にてCtoCモデルのサービスを続けてローンチをしていきます。弊社が目指す社会は人材業界の企業に頼らず、最適な採用活動と就職活動ができるカタチです。弊社のCtoC採用マッチングアプリがスタンダードになれば、社会的貢献性の高いプラットフォームが完成するので、よりたくさんの意志と意志を繋げ新たな価値を生むことができると考えています。またCtoCをスタンダードにすれば採用領域だけではなく、弊社で働く社員の実現したいことも、プラットフォームを創出することで事業展開をすることができます。社会に対してだけではなく、社員の意志も創出し、それを実現できるような会社にしていきたいと思っています。

OUR YELL!

革新につながる若者の「意志」が生まれる瞬間に立ち会いたい
弊社の「Will to Innovation 意志からイノベーションをおこす」という理念を考えたときに、まさにこのイベントは学生の「意志」をリアルに感じることができると感じたからです。
社会への革新的なサービスは若者の「意志」から始まります。その意志が生まれる瞬間に立ち会えることに共感をしました。また弊社も強い思いを持って学生向けのサービスを展開しているので、そことのシナジーも生まれるのではと思い協賛を決断いたしました。

限りある大学生活を価値あるものにできるかは自分次第!
4年間の大学生活は限りあるものです。人生の中でのたった4年。このたった4年をいかに価値あるものにするかは自分次第です。たった4年を風が通り過ぎるように考えずに過ごしていくのか、それともこの4年でしか得られない経験と出会いをしていくのか。
大学生活の限りある時間の1日を使ってこのようなイベントに参加し自分を高めていきたいと考えている学生、他者と比較することで自分の足りないところを把握して新しい価値観を取り入れていこうと考えている学生。弊社は皆様の全力を全力でサポートしたいと考えています。
みなさんに会えることを楽しみにしていますので、僕からもみなさんにとっての価値を提供できたらなと思います。ぜひ自分なりのチャレンジをしてください!