世界中に成長の連鎖を~【人材×IT】日本最大級のダイレクトリクルーティングサービスを手掛ける人材ベンチャー
人材紹介会社は、大きく分けて『登録型』と『サーチ型』の2種類に分けられます。『登録型』はナビサイトのような出会いの場を提供するもの。『サーチ型人材紹介』とは、最前線でご活躍の優秀な人材を独自のネットワークでリサーチし、ピンポイントで紹介する"攻めの"採用手法です。
弊社は、専門コンサルタントのノウハウを取り入れながら【人材×IT】をキーワードに、新卒採用サイト『キミスカ』をはじめとした『サーチ型人材紹介』をキーワードにサービスを設立、展開してまいりました。今後も採用の重要性はますます高まっていきますが、弊社ではニーズに合わせたオーダーメイド型のサービスを駆使し誠心誠意問題解決致します!
この度は学生団体総選挙特別スポンサーとしてご協賛頂きありがとうございます。学生団体総選挙へご協賛にいただくことになった経緯を教えて頂けますでしょうか。
(加藤様)弊社のサービスであるキミスカを利用してくれている学生の数が順調に増えている中で、特に学生時代に自分から何か行動をしている学生さんに会いたかったんです。
私が元々学生団体をやっていたことから、学生団体に所属している学生さんには主体的に物事に取り組んでいる学生さんが多いことは分かっていました。
そんな学生団体の皆さんに直接関わらせてもらうことで、当たり前に使ってもらえるサービスになれたらと第4回学生団体総選挙に協賛をさせていただきました。
御社は学生向けに、日本最大級のスカウト型webサービス「キミスカ」を運営されています。このサービスが生まれた背景や思い、また実現したい世界などをお聞かせいただけますでしょうか。
(松山様)「就職活動の仕組みを変えたい。」
「学生時代にやって来たことが認められる仕組みを作りたい。」
という思いでキミスカを運営しています。
現在主流になっている、学生さんが何万社とある企業から探すという就職活動って学生さんからしたら大変ですよね。一方で学生さんに会いに行きたいと思ってる企業も沢山あります。キミスカは学生さんに登録して貰うことで、企業側から見つけてもらえる仕組みを提供しています。
キミスカの特徴としては、学生さんに自分の就職活動中の選考状況を登録してもらうことで、他の企業の方から声がかかりやすくなるということがあります。
普通であれば最終選考まで残っていたとしても、その情報は使わずにまた他社の説明会からスタートです。しかしキミスカを使った場合、ある業界の企業人事が競合の選考を受けているような学生さんを見つけた場合、その学生さんに対しては「業界の理解はできているだろうから、自社の説明会からでなくても進んでもらうことができるな」と考えてアプローチをすることができます。
(加藤様)私たちはありのままの自分で認めてもらえる企業と出会って欲しいと思っていますので、選考状況含め情報をオープンにしてもらっています。同様に、例えば写真一つ取っても、今までイキイキとしていた学生さんが急にリクルートスーツで「整えた就活」をしているのをよく見かけますが、キミスカを利用する学生さんには、学生団体の活動で一番「自分らしい写真」を登録してもらうなど、その人らしさが伝わるような写真を登録してもらうことをオススメしています。そして自己PRについても自分がやってきたことをそのまま書いてもらうことで、ありのままの自分を評価してもらえる仕組みを作っています。
今後の御社の展開について教えてください。
(松山様)キミスカを大きくして行きたいと思っています。学生さんの可能性を広げたい。企業の採用の可能性を広げたい。
そのためにはより多くの企業と学生さんに使ってもらって価値を感じて欲しいと思っています。キミスカを使って数多くの企業と学生がマッチングできる機会が増えれば、学生さんにとっては学生生活の幅を広げることが、そのまま就職に繋がる世界が作れるかもしれません。企業の人事の方には、キミスカを使ってもらうことで、もっと一人ひとりの学生さんに向き合える時間を作れるようにして欲しいと思っています。そうすることで一人ひとりの人事が、一人ひとりの学生さんに自社の採用だけではない価値が提供できるようになると思っています。
(参加する学生団体への)応援メッセージ
(松山様)可能性は無限にあると思います。自分たちが感じている価値を、本当の意味での価値としてもらいたいと思っていますし、そのためには相手に理解してもらう必要があります。自分たちが感じている価値を伝え、発信する、そしてそれを相手に理解し、納得してもらう。そこまでして共感してもらうことで、自己満足を超える世界が見えると思います。
(加藤様)今を夢中にやりきってほしいと思っています。学生団体で活動する学生さんは、自分たちで何かを作りたいと考えている学生さんが多いかと思いますが、一つ自分が「やる」と決めたことを「やりきる」こと、全力で「やる」ことが自分の財産になると思います。そうして今まで皆さんが頑張ってきた財産、つまりありのままの自分を評価してもらえるように、キミスカも支援ができればと思っています。